紙コップで空気砲を作ったよ!
2018/09/06
こんにちは。ちよcafeです。
子供たちと一緒に空気砲を作りました。

材料はこれ↓です。

まず、白い紙コップの底をカッターナイフで切り取ります。
次に、白い紙コップとプラスチックのカップを重ね、下のようにマジックで印をつけます。

見えにくいですが白い紙コップの底に合わせて印をつけ、カッターナイフで切り取ります。
こんな感じになります。

プラスチックのカップを重ねるのは、壊れにくくするためです。
次に、紺色の紙コップの底に丸を開けます。風船も、くぼみのあたりで切り取ります。
こんな感じです。

風船は、紙コップの大きさに合わせ、微調整してください。
あとは、組み立てるだけです。
最初に、紙コップとプラスチックのカップを重ね、テープで固定します。
次に、広い口の方に風船をかぶせます。
風船と紙コップもテープでしっかり固定します。
最後に、紺色の紙コップを重ね、テープで固定したら完成です!

紙で的など作って遊んでください。かなり飛ばせますよ!!
白い紙コップは40個100円でした!
安く大量に作れるので、サークルなどのイベントにもオススメです!